
デンマーク在住 ミニマル思考の私のかばんの中身
デンマーク在住のLucaです。
私は大きなキャリーバッグ1つとリュックだけでデンマークに来ました。
身軽な上、たまに「お洒落だね」と言われることがあります。
私は小さい頃から整理整頓が苦手なのでカバンの中身もシンプルでわかりやすく持つようにしています。私はミニマリストではないですが、オプティマイザー(最適主義)を目指していて、何もかも削ぎ落とすというよりは生活の質を向上させることを心がけるようにしています。
また安いものを買うというよりは「値段が高くても長く使えるものや生活の質が向上するものを買う」というこだわりを大学時代から貫いてきたので無駄遣いもなくなりました。今は経済的に余裕がなくても、ものはいいものを持てているので貧乏ぽく見えないかもしれません。笑
それではそんな私のかばんの中身へ
かばんの中身
1.小さいポーチ(雑誌Fudgeの付録)

2. Jabra(ジャブラ)ワイヤレスイヤホン
デンマークブランド
シンプルで機能性も高いイヤホン
「防水・再生時間長い・ノイズキャンセル付き・音質がいい」
というこの4点が揃ったワイヤレスイヤホンはこれしかなかったので即決です。
3.ANKER 充電器
4回分充電ができる優れもの。旅行の際はバッテリーに気を使わずに済むのでとても重宝しています。
念のためデンマークへ行く前に8回分充電ができるものも購入しましたが少し重たいし大きいし、4回分で足りないということが一度もなかったのでこれで十分です。
4. 大きいポーチ(Gaston Luga)
この中に5~12を入れています。
実はこちら合皮です。見た目は本革のようですが持ってみると軽いし柔らかいしでびっくり。そして防水性が高いのでトイレに持っていくのも安心。
合皮の中でもヴィーガンレザー(PUレザー)というもので、本革とコストが同じくらいで少しお高めですが満足しています。
バックパックについてはこちらの記事で紹介しています。(15%offコード付)


5.リップクリーム
KIELS(キールズ)のリップクリームを使っています。洋梨味で食べちゃいそうなくらいいい匂いで唇がすごく潤うので気に入っています。ちなみに化粧水もKIELSを使っています。
6.口紅
REVLONを使っています。
パーソナルカラー を受けた際にお勧めされた色を買いました。(ちなみに秋色)
とてもいい色ですがすぐ落ちるのが難点なのでティントを塗った上に塗ることで1日2・3回のお直し程度で済みます。 同じ色で落ちにくいものを探し中。。
7.生理用ナプキン
緊急事態用のナプキンです。わたしは普段月経用カップを使っているので、めったにナプキンを使いませんが念のために持っておきます。
8.ヘアゴム
ふとしばりたくなる瞬間のためにしのばせています。
9.ミニくし
10.ハンカチ
11.ティッシュ
デンマークではポケットティッシュを配るという文化がないので
トイレットペーパーを折り畳んだものをしのばせています。笑
12. サングラス(Float 福井県鯖江企画)※夏限定
こちらはランニング用でもファッションでもいけるデザイン
その他
・コンパクトに収納できる
・ズレにくい
・磁石の壁にくっつけられる
というデザインも性能もかなり気に入っています!
13.セルカ棒
YOUTUBEの撮影用に使っています。スタビライザー機能(動いてもブレない機能)付きのものを使っていますが、こちら私の使い方が良くないのか、途中でグラグラになって撮影中止になることがよくあります。。
問い合わせてみます。
14.財布(CELINE)
大好きなブランドの1つであるCELINE(セリーヌ)
現在は非売品のマカダム柄Vintageです。
すごい薄くてコンパクト・革製品なのでとても気に入っています。
私はキャッシュレス派で紙幣が1つも入っていません。
デンマークはキャッシュレスがかなり進んでいるのでしばらく引き出していません。もし現金しか使えない場所に遭遇した際下ろすつもりです。
15.ウォーターボトル(600ml)
デンマークで買った安物のウォーターボトル
機能的ではないですがデザインがシンプルで好きです。
デンマークでは水道水が飲めるので毎日使っています。
以上が私の鞄の中身でした。
私はもう1つ小さい革のかばんを持っているのですが
その際は
・ウォーターボトル
・ポーチ大小
・財布
を移動させるだけなのでとても楽ちんです。
でわでわ
Comments